Quantcast
Channel: BIGTOEオフィシャルブログ「筋トレが救った癌との命がけの戦い」Powered by Ameba
Browsing all 1735 articles
Browse latest View live

1年ぶりの東京に行ってきます!!

今朝もいつものように5時前に目覚め、ご先祖様と今日が8回目の命日にあたる親父に手を合わせることから1日が始まりました。ネブライザーで気管孔を潤した後は公園での朝活と自重筋トレです。(※今朝もいい天気。しかし、暑い。思わず脱ぎたくなりますが蚊の餌食になりそうです(笑)。) 体調には日により多少の波はあるもののルーティン通りの筋トレがこなせていることに感謝です。...

View Article


義兄弟「サア兄」との再会

予定通りの東京1日一人旅、無事に敢行してきました。敢行と言うような大げさなものではないのですが今の私にとっては敢行です(笑)。 5時に起きて旅支度。バス、JR、新幹線、京王線を乗り継ぎ、昼前には目的地の京王堀之内に。 そこで、これまた不思議な縁で結ばれた友と合流後、昼食をとり タクシーで多摩スポーツジム、義兄弟「サア兄」宅へ。 (※多摩ジム 泉会長と)...

View Article


鋼のメンタルで癌をぶっ潰す!!

「2024年は梅雨が無い?」と思いたくなるような暑い日が続いています。今年はまだ梅雨入りしてないんですよね。...

View Article

夏の公園飲み会

今日は、昨夜夜半からの激しい雨のため公園朝活、公園筋トレはオフです!! それを見越して、昨日はしっかり胸、上腕二頭筋、上腕三頭筋、腹筋をやりこみ免疫力アップ!! 私以外に公園のゴミ拾いを手伝ってくださるご夫婦。いつもありがとうございマッスル!!綺麗な公園に一役買ってくださっています。...

View Article

腺様嚢胞癌ステージⅣ告知から7年!私を支えてくれたもの。

7年前のちょうど今頃、2017年6月末、所沢の防衛医科大学病院でステージⅣのがん宣告を受けました。それまではがん宣告と言うのはデリケートなもので本人には簡単に告知しないものと思っていたので、いとも簡単に告げられたのは驚きでした。...

View Article


がんサバイバー&高齢者の筋トレBIG3

昨日は、起き抜け小雨模様のため、ご先祖様ご挨拶、ネブライザーのあとは、寝室でのスローブルガリアンスクワットとワンレッグカーフレイズを予定通り実施!!今朝は、梅雨の合間の曇り空。予定通り、ハンマーグリッピチンニング、ハンギングレッグレイズを完遂しました。早朝にノルマをこなしておくことで、1日がとても充実したものになります。...

View Article

『縦隔気管孔形成術』

7年近くに及ぶがん闘病ブログで今回初めて鎖骨、胸骨を切除する「縦隔気管孔形成術」を受けた方と繋がりました。胸に孔を開けて呼吸する「縦隔気管孔形成術」に関する情報が無い中で私のブログだけがヒットしたそうです。ご主人が頸部食道がんと癌種こそ違いますが、喉頭部、甲状腺を全摘出し、鎖骨、胸骨を切除して胸に永久気管孔を作る手術を受けられたとのこと。...

View Article

3度目の腺様嚢胞癌の肺多発転移を受けて再CTの結果は・・・

今日は、雨上がりの「早朝公園筋トレ」の後、3月19日の3度目の腺様嚢胞癌の肺多発転移を受けて、3か月半でどれだけ転移癌が成長しているか、数が増えていないかを確認するためのCT検査を受けてきました。 抗がん剤が効かない癌と言う事で、副作用で苦しむ化学療法はしないと決めているので望みを託した水素茶の効果も楽しみに期待して行きましたが・・・その結果は・・・...

View Article


『転生』

2017年の腺様嚢胞癌の治療入院から退院後、入院する前まで某社の所長として働いていた勤務先に戻ることを断念して退職。暇に任せて観だした韓国ドラマですが、ここ数週間にアマゾンプライムで観た2作品、自分の人生に重ねて観るととても面白く観ることができました。...

View Article


『筋肉バカの独り言』

【アメリカ大統領選挙】賞味期限切れの老人対決!! (※2024年のセミの初鳴き聴きは7月5日でした!!)...

View Article

明日から入院してきマッスル!!

明日から夏の入院レイオフに入ります!! 前回の入院は2年前(2022年)の同じ7月。安倍元首相の暗殺事件は病院のベッドで知りました。あくまでも完解を目指す私にとって、「今年は昨年に引き続いて2年連続で入院しない」ことが必達の目標だったのですが、腺様嚢胞癌3度目の肺多発転移で希望は脆くも崩れ去りました。...

View Article

3日間のカテーテル入院から帰宅しました。

3日間のカテーテル入院から帰宅しました。...

View Article

JBBF『Muscle & Beauty Fitness Game in Kobe2024』観戦

退院から2日目の昨日は5時起きで免疫力アップ、体力回復目的の公園筋トレの後、JBBF『Muscle & Beauty Fitness Game in Kobe2024』の取材補佐としてSATOさんと共に神戸芸術劇場へ行ってきました。...

View Article


危険回避

そろそろ梅雨明けかな?という今朝の天気です。いつものルーティン。5時起きでご先祖様へご挨拶、ネブライザーで乾燥した気管孔を潤して、いざ常光寺南公園へ。 相変わらず家庭ごみを持ち込む輩が後を絶ちません。頭のいいカラスが輩の食い残しを狙って早朝の公園はこの有様です。家庭ごみを持ち込む輩、恥を知れ!!恥を!!(石丸伸二...

View Article

サイバーナイフ治療デモンストレーション

昨日は、神戸低侵襲がん医療センターでサイバーナイフの準備のための受診でした。 (※港町、神戸) 先週は3日間の鼠径部カテーテルによる金属マーカーの肺留置入院。そして、この日はまず...

View Article


『道しるべ』

...

View Article

明日から2年ぶりのサイバーナイフです!!

...

View Article


I am back1!! 「すべてスマホで完結」に?

4日間の入院治療を終えてエアコンで快適に守られた院内から灼熱の外界で帰ってきました。「I am back!!」早速、今朝から公園筋トレ再開です!! まずサイバーナイフという治療ですが、ナイフと言う名前からか外科手術と勘違いされている方も少なからずいるようなので簡単に説明します。...

View Article

道しるべ2『がんになるとどんなふうに死ぬのだろう?』

『がんになるとどんなふうに死ぬのだろう?』とつい考えてしまいます。 ほとんどの人は、若い時、元気な時には死を身近なものとして感じたり、考えたりすることはないでしょう。親戚や友の葬儀に参列しててさえ死が自分の身に起きると考えないし人生は永遠に続くかのように時間を無駄にして過ごしている人が多いと思います。私もそうでした。...

View Article

退院して1週間

退院して1週間です。今のところ体調に大きな変化はありません。しかし、退院後の連日の猛暑のためか、動くと少し息苦しさは感じます。ここ尼崎は今日も37度!!5時台の早朝の公園でお会いする健常な方ですら息苦しさを覚えるのですから放射線で肺を焼いてきたがんサバイバーは当然かもしれませんね。...

View Article
Browsing all 1735 articles
Browse latest View live