Quantcast
Channel: BIGTOEオフィシャルブログ「筋トレが救った癌との命がけの戦い」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1735

がんサバイバー&高齢者の筋トレBIG3

$
0
0
昨日は、起き抜け小雨模様のため、ご先祖様ご挨拶、ネブライザーのあとは、寝室でのスローブルガリアンスクワットとワンレッグカーフレイズを予定通り実施!!今朝は、梅雨の合間の曇り空。予定通り、ハンマーグリッピチンニング、ハンギングレッグレイズを完遂しました。早朝にノルマをこなしておくことで、1日がとても充実したものになります。 ボディビルダー、筋トレマニアの間では、筋トレBIG3と言って、スクワット、ベンチプレス、デッドリフトが重視されるのですが、私自身、がんサバイバー、障害者になって骨のない体でバーベルを使ってのスクワット、デッドリフト、大胸筋のない体でベンチプレスはやりたくても出来ない。 でも、無い物を出来ないことをクヨクヨ嘆いても仕方ないですよね。腺様嚢胞癌切除手術前に誓った「どんな体になっても生まれ変わった体で奇跡を起こす!!」ため極めたのが公園で行なう「がんサバイバー&高齢者の筋トレBIG3」です!! よく聞くのが「筋トレがいいのは分かっているのだけれど続かない」ということ。それは理想を、完璧を求めて欲張るからに他なりません。要は今の自分が出来る最低限の運動を続ければいいのです!! そこでお勧めするのが「がんサバイバー&高齢者の筋トレBIG3」!!ポイントは1日1部位1種目1セットでいいから続けること!!それだけです。 秘訣は、1日の最初にやることです。最初に済ませることで1日が長く感じ柔術したものになります!! 【がんサバイバー&高齢者の筋トレBIG3】1★スローブルガリアンスクワット(脚・尻)※片足ずつ4秒でしゃがみ、4秒で立ち上がるスクワットです。片足で行なうため脚、尻に大きな負荷をかけることが出来ます。片足で行なうため慣れるまでバランスがとりにくいのですが、両足でのスクワットより続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1735

Trending Articles