↧
映画「ムヒカ」
(映画「ムヒカ」)コロナ渦の映画界で最高の話題作はズバリ「鬼滅の刃」でしょう。文字通り鬼を滅ぼす刃。鬼に家族を殺され、妹を鬼にされた主人公炭治郎が腕を磨き、鬼をやっつける「鬼退治」のお話です。アメリカ映画で言えば、「The Legend」ゾンビ退治でしょうか。日本の時代劇では「桃太郎侍」、現代ドラマでは「半沢直樹」かな!?...
View Articleほんまにがんサバイバーかよ!!背中と胸のトレーニング
《背中》背中は、上半身では大胸筋と並ぶ大きな筋肉で物を引っ張ったり体を引き付ける時に働きます。広背筋、大円筋、僧帽筋、三角筋後部がターゲットです。最近のジムでは多種多様な背中のマシンがそろっていますが、コンテストでの優勝を目指すならともかく、私の場合、生きるため、生活のための体力作りが目的なのでダンベルと自重とチューブで充分です。...
View Article明日は母の七回忌
明日10日はこの世に私を産んでくれた愛すべき母の七回忌です。あっという間の6年でした。2014年、母の逝去後、1年半後に父が母の後を追うように急逝し、その1年後の2017年に私自身が気管癌ステージⅣ、危険な手術を受けなければ余命3か月との宣告を受けました。がん切除手術以外生き延びる術がない希少癌であり、手術すら出来るぎりぎりのところと言うことから、早速、終活を始めました。...
View Article母の七回忌 自ら経を読む
母の七回忌。朝から仏道を歩む友人の経巻供養に続き、自らも読経を。といっても声を失っている身なので手術前に録音しておいた自らの読経を流しながら経本を目で追うという形でお供養しました。声が出ない息子の姿を見れば母が悲しむでしょうから。短い時間でしたが、母と心の中で病気のこと、娘の結婚のこと、孫の誕生のこと、家族のことなど積もる話をして過ごしました。これからも天国で見守っていてくださいね。
View Article今日の公園トレーニング2020.11.11
今日は初冬を感じさせる少し肌寒いけど爽やかな晴れの1日でした。そんな日は、近所の公園でトレーニング!!じっとしていると寒いですが、体を動かすと丁度いい感じ!!ただ、鎖骨なしの癌サバイバーの体はチンニングで少し悲鳴を上げていたような・・・。ドンマイ!!(※チンニング)(※チューブプレスダウン)(※チューブトライセップスイクステンション)(※背中の凝りを取るストレッチ)
View Articleちゃやまちキャンサーフォーラム2020はオンライン開催です!!
「ちゃやまちキャンサーフォーラム」が今年は新型コロナCOVID-19感染拡大防止のため毎日放送MBSではなくオンラインで開催されます。ゲストは堀ちえみさんです。2020年11月14日(土)11:00~15:00(無料ライブ配信)...
View Article肺転移・・・
今年最後?の造影CT検査を受けてきました。結果は・・・ 術後から今まで3年間「NO PROBLEM」で切り抜けてきたのですが・・・ 遂にそのときはやって来たようです。...
View ArticleYOUTUBE「筋トレでステージ4のがんから生還したがんサバイバー」
産業医科大学の佐藤典宏先生がYOUTUBEにがん情報チャンネル「筋トレでステージ4のがんから生還したがんサバイバー」とアップしてくださっています!!お時間があれば見てくださいね!!
View Article「筋トレが救った癌との命がけの戦い」第2ラウンド!!にもコロナの影が・・・
16日の造影CT検査の結果、画像に腺様嚢胞癌の肺転移を思われる影が確認されました。主治医によれば9月のPET造影検査ではこの大きさの場合、陽性にはならないそうです。 20日の呼吸器外科の受診の結果は、「おそらくがんの肺転移に間違いない。対策は胸腔鏡手術で切除して組織を検査にかけましょう。がんの転移なら今後も次々と転移巣が出てくる可能性が高いので抗がん剤治療になると思います。」とのこと。...
View Articleボディビルダーの最強食事伝説
昨日の「さんま御殿」で横川尚隆君が主演して「生の鳥の胸肉とご飯をミキサーで混ぜて飲んだらお腹を下し、病院に駆け込み医師にそのまま話したら「あなた正気ですか?」」と言われたという話をしていました。 かつては、マッスル北村くんが、生の鳥のささみと水道水をミキサーで混ぜてバニラエッセンスで味付けして飲むという武勇伝?を思い出しました。。...
View Article癌との戦い第2ラウンド(切除手術)は16日にゴング!!
肺に見つかった癌の転移巣の切除手術を決めてきました。 決戦の日は16日水曜日です!!診察室で手術の説明、質疑応答。...
View Article月ボ(MBB)2021年1月号
歳をとると時間が経つのが早く感じてくるものだけれど。コロナ渦の今年はほとんどのコンテストが中止になったのですが、何故か特別早かった気がします。気が付けば、月ボ20201年1月号発売です!!表紙は谷野さんVS相澤隼人くんのトレーニングバトル!!谷野さん、元気です!! コンテンツです。 BIGTOEの「ONCE UPON A TIME in BODYBUILDING...
View ArticleCOVID19の年もあと1か月!!自身では記録更新の月!!残念!!
COVID19で明け、COVID19に振り回され、COVID19で終わりそうな2020年も今日で12月、最終月になりました。 思うにCOVID19の日本での感染拡大には東京オリンピック開催と重なったことが大きく影響を与えているのではないでしょうか。...
View Article師走の昼下がりの公園デート!?
師走2日は、綺麗に晴れ上がった暖かいに恵まれ親友のSATOさんと近隣の公園で待ち合わせて昼下がりのデート(笑)。同じボディビルという共通項で結ばれた筋トレの弟分マリオも16日の私の肺転移巣切除手術を気使ってサプライズ参加してくれました。初老の男3人での人生談義。議題は2024年開催予定の「筋肉オフ会リターンズ」。元気でいなければ!!...
View Article