↧
久しぶりの大阪のコンテスト観戦
私にとって十数年ぶりの大阪のコンテスト観戦でした。東京のコンテストの雰囲気は紳士的で大好きなのですが、久しぶりの大阪の熱気あふれるコンテストもいいですね!!いまや、フィジーク主流の時代。審査基準に照準を絞って観戦してきました。結果はこちらです↓http://bigtoe-jp.com/competition.result.2019.html...
View ArticleCJBBFのコンテスト
CJBBF主催のコンテストが開催されます!!CJBBFはかって、米軍横田基地でパトリック・コールマン氏プロモートにて十数年以上にわたり開催されてきた日米親善セントラルジャパンを前身とするボディビル競技団体です。日本に居ながら、IFBBプロ、オリンピアンを目の当たりにできるアメリカンな雰囲気の楽しいコンテストです。【大阪】USA-JAPAN FRIENDSHIP CUP in...
View Article眼の筋トレ
今日から眼の筋トレ始めました。かって、多摩ジムの友人、山本義徳さんの記事で視力回復のための目の筋トレがあったのを思い出したからです。あくまでも筋トレなので、緑内障には関係ないでしょうが、視力の改善、眼の筋肉の働きの改善に良いことはあっても悪いことはないでしょう。良いと思うことは、何でもやるべし!!Go for it!!
View Articleあの時僕も若かった♪Part1
十代の頃とコンテストビルダー時代(30代・40代)15歳(ボディビルまだ知りません時代)40歳(ミスター関西時代)19歳(筋トレに目覚めた頃)38歳(1994年関西選手権時代)あの頃僕も若かった♪
View Article3年・・・
亡くなる2週間前に神鋼病院に見舞ったとき元気だった父親が、転院後、わずか10日で旅立って今日で早や3年が経過しました。 亡くなった翌年の6月の一周忌法要後に私自身にステージ4の癌で手術をしなければ余命3カ月宣告を受けたわけですから、今から考えれば、父より私の癌の方が進行していたことになりますね。(※最後の旅行となった親父とお袋が旅立つ直前まで抱いていたスヌーピーと家族3人の倉敷)...
View Article抜糸完了!!あの頃僕も若かった!!Part4(40代)
本日、口腔外科での口の抜糸終了!!白板症の部分の細胞検査も陰性でした。痛みが取れて傷が癒えるまでもうしばらくかかるようですが、頭頸部外科の気管孔の肉芽の状況も現状維持とのことで、まずは一安心です。...
View Articleネブラーザーを計画的に実施しての初の3日連続の外出
今日は月刊ボディビルディング8月号発売日です。22日土曜日の新木友行氏(しんちゃん)の作品鑑賞のための京都に続いて、23日、日曜日は癌治療のために3年ぶりとなるCJBBF FRIENDSHIP in 大阪コンテストを見に阿倍野区民センターへ行って来ました。...
View Article兵庫のボディビル観戦!!何年振りだろう・・・。
Muscle & Beauty games in Kobe 20192019年(第32回)男子兵庫県クラス別ボディビル選手権大会男子兵庫県マスターズボディビル選手権大会男子兵庫県ジュニアボディビル選手権大会 観戦してきました!!兵庫の大会は何年振りだろう!!...
View Article