【歴代ミスターオリンピア】
ジョー・ウイダーによって発足した世界最高峰のプロボディビルコンテスト。
後にハリウッド俳優として成功し、カリフォルニア州知事として活躍したアーノルドの出現でボディビルの認知度は大きく高まった。
初 代 1965年 ラリー スコット①(ニューヨーク・アメリカ)
第2代 1966年 ラリー スコット② (ニューヨーク・アメリカ)
![]()
(※伝説のファーストミスターオリンピアラリー・スコット氏 1984年ソルトレイクシティでお世話になりました。)
第3代 1967年 セルジオ オリバ①(ニューヨーク・アメリカ)
第4代 1968年 セルジオ オリバ② (ニューヨーク・アメリカ)
第5代 1969年 セルジオ オリバ③ (ニューヨーク・アメリカ)
![]()
第6代 1970年 アーノルド シュワルツェネガー① (ニューヨーク・アメリカ)
第7代 1971年 アーノルド シュワルツェネガー② (パリ・フランス)
第8代 1972年 アーノルド シュワルツェネガー③ (エッセン・ドイツ)
第9代 1973年 アーノルド シュワルツェネガー④ (ニューヨーク・アメリカ)
第10代 1974年 アーノルド シュワルツェネガー⑤ (ニューヨーク・アメリカ)
第11代 1975年 アーノルド シュワルツェネガー⑥ (プレトリア・南アフリカ)
![]()
第12代 1976年 フランコ コロンブ① (コロンバス・オハイオ)
![]()
(※コロンボ氏とゴールドジム、ワールドジムの創始者ジョー・ゴールド氏と。後方にマスターズオリンピアに輝いた石村勝巳氏の姿も見える。)
第13代 1977年 フランク ゼーン① (コロンバス・オハイオ)
第14代 1978年 フランク ゼーン② (コロンバス・オハイオ)
第15代 1979年 フランク ゼーン③ (コロンバス・オハイオ)
第16代 1980年 アーノルド シュワルツェネガー⑦ (シドニー・オーストラリア)
第17代 1981年 フランコ コロンブ② (コロンバス・オハイオ)
第18代 1982年 クリス ディッカーソン (ロンドン イングランド)
![]()
第19代 1983年 サミール バンノー (ムニチ・ドイツ)
![]()
第20代 1984年 リー ヘイニー① (ニューヨーク・アメリカ)
第21代 1985年 リー ヘイニー② (ブリュッセル・ベルギー)
第22代 1986年 リー ヘイニー③ (コロンバス・オハイオ)
第23代 1987年 リー ヘイニー④ (Goteborg スウェーデン)
第24代 1988年 リー ヘイニー⑤ (ロスアンジェルス・アメリカ)
第25代 1989年 リー ヘイニー⑥ (リミニ・イタリア)
第26代 1990年 リー ヘイニー⑦ (シカゴ・アメリカ)
第27代 1991年 リー ヘイニー⑧ (オーランド・フロリダ)
第28代 1992年 ドリアン イエツ① (フィンランド)
第29代 1993年 ドリアン イエツ② (アトランタ・ジョージア)
第30代 1994年 ドリアン イエツ③ (アトランタ・ジョージア)
第31代 1995年 ドリアン イエツ④ (アトランタ・ジョージア)
第32代 1996年 ドリアン イエツ⑤ (シカゴ・アメリカ)
第33代 1997年 ドリアン イエツ⑥ (ロスアンジェルス・アメリカ)
第34代 1998年 ロニー コールマン①( ニューヨーク・アメリカ)
第35代 1999年 ロニー コールマン② (ラスベガス・アメリカ)
第36代 2000年 ロニー コールマン③ (ラスベガス・アメリカ)
第37代 2001年 ロニー コールマン④ (ラスベガス・アメリカ)
第38代 2002年 ロニー コールマン⑤ (ラスベガス・アメリカ)
第39代 2003年 ロニー コールマン⑥ (ラスベガス・アメリカ)
第40代 2004年 ロニー コールマン⑦ (ラスベガス・アメリカ)
第41代 2005年 ロニー コールマン⑧ (ラスベガス・アメリカ)
第42代 2006年 ジェイ・カトラー① (ラスベガス・アメリカ)
第43代 2007年 ジェイ・カトラー② (ラスベガス・アメリカ)
第44代 2008年 デキスター・ジャクソン (ラスベガス・アメリカ)
第45代 2009年 ジェイ・カトラー③ (ラスベガス・アメリカ)
第46代 2010年 ジェイ・カトラー④ (ラスベガス・アメリカ)
第47代 2011年 フィル・ヒース① (ラスベガス・アメリカ)
第48代 2012年 フィル・ヒース② (ラスベガス・アメリカ)
第49代 2013年 フィル・ヒース③ (ラスベガス・アメリカ)
第50代 2014年 フィル・ヒース④ (ラスベガス・アメリカ)
第51代 2015年 フィル・ヒース⑤ (ラスベガス・アメリカ)
第52代 2016年 フィル・ヒース⑥ (ラスベガス・アメリカ)
第53代 2017年 フィル・ヒース⑦ (ラスベガス・アメリカ)
第54代 2018年 ショーン・ローデン (ラスベガス・アメリカ)
第55代 2019年 ショーン・ローデンブランドン・カリー (ラスベガス・アメリカ)
【歴代ミズオリンピア】
初 代 1980年 レイチェル・マクリッシュ USA
![]()
(※ファーストミズオリンピア レイチェル・マクリッシュさん-サンタモニカワールドジムにて-)
第2代 1981年 カイク・エマロー
第3代 1982年 レイチェル・マクリッシュ USA
第4代 1983年 カーラ・ダンロップ
第5代 1984年 コリー・エバーソン
第6代 1985年 コリー・エバーソン
第7代 1986年 コリー・エバーソン
第8代 1987年 コリー・エバーソン
第9代 1988年 コリー・エバーソン
第10代 1989年 コリー・エバーソン
第11代 1990年 レンダ・マーレ
第12代 1991年 レンダ・マーレ
第13代 1992年 レンダ・マーレ
第14代 1993年 レンダ・マーレ
第15代 1994年 レンダ・マーレ
第16代 1995年 レンダ・マーレ
第17代 1996年 キム・チゼスキー
第18代 1997年 キム・チゼスキー
第19代 1998年 キム・チゼスキー
第20代 1999年 キム・チゼスキー
第21代 2000年 アンドーラ・ブランシェット(ライト級) イギリス
バレンティナ・チェピガ(ヘビー級) ウクライナ
第22代 2001年 ジュリエット・バーグマン オランダ
第23代 2002年 レンダ・マーレ USA
第24代 2003年 レンダ・マーレUSA
第25代 2004年 アイリス・カイル
第26代 2005年 ヤクセニ・オリケン ベネズエラ
第27代 2006年 アイリス・カイル USA
第28代 2007年 アイリス・カイル USA
第29代 2008年 アイリス・カイル USA
第30代 2009年 アイリス・カイル USA
第31代 2010年 アイリス・カイル USA
第32代 2011年 アイリス・カイル USA
第33代 2012年 アイリス・カイル USA
第34代 2013年 アイリス・カイル USA
第35代 2014年 アイリス・カイル USA
・・・・・ミズオリンピアから Women's Physiqueに変わる・・・・・
第36代 2015年 Women's Physique
Juliana Malacarne ブラジル
第37代 2016年 Juliana Malacarne
第38代 2017年 Juliana Malacarne
第39代 2018年 Shanique Grant