7月8日火曜日は家での胸トレ。
大胸筋は、効きやすいのでホームトレーニングで充分と考えています。
大好きなダンベルフライは、フラットベンチの脚にダンベルをかましてインクラインダンベルフライにして胸の上部を狙っています。
下部は、ダンベルプルーオーバー。
歳を重ねると、体が硬くなります。特に「反る」のがとてもきつくなります。
この理由と、同時に上腕三頭筋にも効かせることが出来るので横着者の私は採用しているのです。
胸はこの2種目のみ。なぜって?体力がもたないからです(笑)。
9日水曜日は、仕事帰りに多摩ジムに寄って、背中と肩を流してきました。
この日は、機械が2台受注できたので身持ち良くトレーニングも出来ました。
新ラットマシンでワイドグリップのラットプルダウンをピラミッド法で10セット。このマシンはウエイトがまだまだ充分あるので今後どこまで引けるようになるか楽しみです。ボディビルディングで一番大事な「漸進的向上」ですね。
その後は、鍛錬の軌道の決まったマシンで天井を見つめながら体を「反って」ローイングのように行なうアンダーグリッププルダウン5セット。
肩は、これまた初心にもどってスミスマシンバックプレスをピラミッドで5kg刻みで上げて下げて59歳の肉体のパワーチェックを実施。
今日は、台風接近ということもあり完全オフとしました。
明日は、花筋。仕事が終わり次第多摩ジムで腕トレを初心にもどって楽しみます。
ああ、それにしても台風が近いせいか蒸し暑い!!
ああ~!!ビールが飲みたい欲求にかられる今夜のBIG TOEです。
それにしても禁断症状も出ずに良く続いているな!!涼しいからかな?