Quantcast
Channel: BIGTOEオフィシャルブログ「筋トレが救った癌との命がけの戦い」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1735

「Stay Home」がんサバイバー 今日の筋トレ

$
0
0

新型コロナCOVID-19の感染拡大で日本全国に緊急事態宣言が発令されている中、一部の無神経な人たちが存在するものの、医療関係者は最前線で命がけの戦いを、多くの懸命な日本人は「STAY HOME」を合言葉にウイルス感染の拡大の終息に向かって耐え忍んでいます。

 

ウイルス感染の引き起こす人命喪失だけでなく経済的なダメージは過去にない大きなものになると予測されます。ウイルスの正体がわかっていない今、感染拡大を止めるには人と人との接触を避けるしかないのですが、経済への多大なる影響、様々な人間が存在することから100%達成は不可能なために、一人一人が危機感をもって不要不急の行動を止めて、感染の加速を止めていくしかないのです。

 

一部の危機感が欠落した人々が海や山などの観光地や自粛要請県外の遊興施設に押しかける現象が起きていることはとても残念です。本人たちは感染して死んでも自業自得だからいいでしょうが、ウイルスを拡散させることで罪のない人々にも危険にさらすことになるのです。どうか英知ある人間であるならば無責任な行動は慎んでいただきたいものです。無責任な行動は感染を広げ、終息を遠ざけることになるのです。

 

そんな中、多くのトップアスリートたちが、「STAY HOME」を合言葉に、屋内でのトレーニングを紹介したり、最前線で戦う医療関係者を応援する行動を起こしています。1日も早く普通の日常に戻り、屋外で、トレーニング施設でトレーニングが出来て、試合が行われる日が帰ってくることを願いながら。

 

私は、がんサバイバーですから生きている限り医療機関の定期、不定期のお世話にならなければなりません。多くのがんサバイバーたちも、他の疾病や怪我で治療、手術を必要とする人たちも安心して治療を受けることが出来ない不安の中で生活しているのです。

 

普通に生活できることの幸せを改めて感じます。

 

【「Stay Home」がんサバイバー 今日の家トレ】

※目的は「脚と心肺機能の維持、向上!!」

 

私は、ジムも休館中で、外出が自由にできない今、運動不足を補い、心肺機能の維持、向上を目的としてホームトレーニングに取り組んでいます。

 

※がんサバイバー、体力がない人でも出来ること。

※簡単で誰でもできること。

※継続できるものであること。

 

その為に、私が今ほぼ毎日行っているのは・・・

誰もが学生時代に経験したことがある

 

「踏み台昇降運動」

 

〇安定性のある台、階段、段差があればできます。段差が無理なお年寄りはその場足踏みでいいと思います。

 

※因みに私は高さ40cmのトレーニング用のフラットベンチを使っています。

 

〇1・2で台にあがり、3・4で降りる。これを体力に合わせた回数行います。

11度でOKです。続けられないと意味がないからです。

 

※因みに私は、毎日11度がノルマ。

※体調と気管孔の調子と相談しながら、足のトレーニングの日はこれに加えて

ヒンズースクワット

 

ブルガリアンスクワット

を行います。

 

「無理は無駄!!」

「継続出来ないと意味がない!!」

 

Stay Home!!好きな音楽聞きながら家トレしましょう!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1735

Trending Articles