Quantcast
Channel: BIGTOEオフィシャルブログ「筋トレが救った癌との命がけの戦い」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1735

年賀状の卒業

$
0
0
コロナ禍の昨年多かったのが喪中はがき。過去最高の枚数でした。 そして、今年多かったのが「年賀状を本年でもって卒業します。」と書かれた年賀状。我々がそんな年齢になったのか?赤字対応での郵便料金値上げ(しかも黒字効果は1年だけで2年目から再び赤字という)が原因なのか?「80歳になりますのでキリのいいところで卒業します。」はわかるとして、50歳で卒業と言う方もおられます。 私自身、年賀状は子供のころから縁のあるお正月の風物詩でもありますし、元旦の朝、郵便受けを見に行くのが楽しみでもあります。遠く離れている友、親戚とは年に1度の挨拶兼安否確認ということで毎年100枚くらいは書いていましたが、ライン、メールの普及で自然にライン、メール移行している方も多く、紙の年賀状は年々減少しています。 今年は「古稀」に王手!!しかも、1年先はどうなっているか分から続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1735

Trending Articles