Quantcast
Channel: BIGTOEオフィシャルブログ「筋トレが救った癌との命がけの戦い」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1735

日本の2024年は波乱の幕開け

$
0
0
三が日も過ぎ去り今日からいつもの生活に戻る方も多いと思います。一方、能登半島大地震の被災地の方々は、今尚、続く余震におびえながら過ごされているのでしょう。ウクライナでは殺人鬼プーチンが首都キーウへの空爆を加速している、アメリカはここに来て及び腰になってウクライナ支援熱は冷め気味。イスラエル、パレスチナの戦争では地獄の日々を送られている庶民が大勢犠牲になっていることに心が痛みます。 そんな中で、好きな筋トレを続けながら平穏な三が日を過ごせたことは幸せです。大変な出来事で始まった日本の2024年ですが、きっと素晴らしい年になるでしょう!!そう信じて日々を重ねたいと思います。 (※初詣はいつもの氏神さまで。開運招福。) 【マノンさん】 明けましておめでとうございます。今年もお互い人生を楽しみながら生き抜きましょうね!!阪神大震災は、80人以上の死者が出た宝塚で寝ている真っ最中に経験しました。ドーンという揺れで目が覚めたものの、すでに停電しており真っ暗闇の中で揺れが治まるまで一体何が起きたのかわかりませんでした。東日本大震災は妻と娘は埼玉の自宅で経験しマンションの駐車場に逃げたそうです。私は、その時大阪の会社での会議中で立って発表をしている真っ最中。船に乗っているような揺れで眩暈かと思いました。今回は、胸をはだけて気管孔からチューブを抜いて加湿している真っ最中でしたので、慌ててチューブを突っ込み備えました。確かに特殊な気管孔呼吸の体ですから、避難となると命を繋ぐためにネブライザー用品一式と断水に備えの水、甲状腺ホルモン剤などを持っていかねばなりません。津波など来たら一巻の終わりですね。 箱根駅伝は、今年はダメだろうと思っていた娘の母校、青山学院が新記録で優勝!!がん罹患後は青学の時代でしたので勇気を貰ったり、楽しませていただいたのですが、再び楽しませていただきました。また、「不可能と思う事もやってみなければわからない!」ということを学ばせていただきました。 2日には、JALと海上保安庁機の衝突炎上事故と波乱の幕開けとなった日本の2024年の始まりですが、ウクライナ侵略戦争が、パレスチナ、イスラエルの戦争が終結し、日本が巻き込まれないことを切に願います。 平穏な日常、平和の中で、企業が競争し、スポーツで競い合うのが一番です。殺し合いなど憎しみの連鎖を産むだけで、決して幸せや人生の喜びを産むことは有りません。 【Shingiさん】 今回の石川県能登を続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1735

Trending Articles