Quantcast
Channel: BIGTOEオフィシャルブログ「筋トレが救った癌との命がけの戦い」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1735

Team ACC 盟友の訪問!!

$
0
0
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますがまだまだ日中は暑いですね。それもムッとした湿気が多い不快な暑さです。そんな中、TeamACC(腺様嚢胞癌患者会)の仲間Yさんが訪ねてきてくださいました。娘と言っていいほど年が離れていますが、ACCという共通項で出会い、仲良くさせてくださっている盟友です。 彼女とは原発箇所は違うものの同じACCを同じ頃に発症しSNSを通じて出会いました。原発巣は手術で切除、その後、放射線治療。ほぼ同じタイミングで肺転移発覚(私は2度目)。彼女は内視鏡手術で切除。私は、一度目2020年は手術で切除、2度目2022年はサイバーナイフで焼却。 現状は、Yさんは再び怪しい影が見つかり大きくなっているそうです。私は来週26日のCTで審判を受けます。がんサバイバーは皆そうだと思うのですが、半年に1回、3か月おきなどのCT検査、MRI検査、PET検査のたびに結果を聞くまでは不安を覚えるものです。 私たちの罹患しているACCは効く抗がん剤が無いため、すでに手術による原発巣切除、断端部、腫瘍床への放射線治療を受けているふたりですから、転移巣に対する手術による切除、サイバーナイフなどのピンポイント放射線治療などの局所療法から可能なものを実施するか、イチかバチか効果が実証されていない抗がん剤にトライするか、分子標的薬、遺伝子治療などに未知の可能性を求めるか、無治療で自身の免疫力、自然治癒力を信じる、共生して天から与えられた天寿を全うするかの選択になります。 現状では完解に至る可能性は極めて低いがんですから、事実上は延命治療。いかに動ける状態で寿命を延ばしてこの世を楽しみ、苦しむことなく逝くかが課題なのです。 お土産にいただいたスイーツとお茶を楽しみながら続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1735

Trending Articles