昨日のスローブルガリアンスクワット。4秒、4秒で13回くらいで尻に痛みを感じ始め15~16回がいっぱいだったのが、余裕になってきたので、昨日からいきなり1セット20レップスに増やしました。4セット実施したころには結構来ていたのですが・・・。 ブログのコメントで「目覚め時の尻の筋肉痛が楽しみ!」というくだりに「クスッ!」と反応された方が居たのでそのお話を・・・。 昨夜、ベッドに入る時にすでに尻に筋肉痛の兆しを感じたのですが、今朝5時に目覚めると「キター!!」しっかり大殿筋に来てます。 今月に入り、鎖骨切除跡から右首後ろ、背中(肩甲骨周辺、腎臓付近)に謎の痛みを発症していたので、下半身トレに力を入れたのが良かったようです。 ご存知のように、人体の筋肉の70%は大腿四頭筋、大腿二頭筋、大殿筋と大きな筋肉が存在する下半身に集中しています。 ジムトレならスクワット、レッグプレスが王道。ホームトレ、自重トレではブルガリアンスクワットが王道だと私は思います。 代謝を上げるダイエット目的での筋トレ、私のように病と戦うための未知の天然の抗がん物質の分泌を期待、続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』