深夜に耳を澄ませばコオロギの声が聞こえ、早朝5時からけたたましくシャンシャンと啼いていたクマゼミの声も聞こえなくなり2020年の猛暑の夏もようやく峠を越したようです。
そんな中でも相変わらず感染拡大を続ける新型コロナウイルス。幸い今のところほとんどの人が無症状で、重症化する人のほとんどは高齢者、癌や呼吸器などの基礎疾患を持っている人(高齢者、基礎疾患・・・どっちも自分やないかい!!)ということ。しかし、一方、それ故に知らず知らずのうちに市中感染し拡大が止められないことから「WITH CORONA」、ウイルスとの共存は已むを得ないのかもしれません。
来年に延期された東京オリンピック開催のために世界中の医療者がワクチン開発に懸命に取り組んでいますが、インフルエンザ同様ワクチンを摂っても感染する人はするだろうし、摂らなくても感染しない人はしないのでしょう。何故なら私はインフルの予防接種をしないのに今まで1度しか感染したことがないのに、毎年予防接種している友人はほぼ毎年感染しているからです。
そうであれば、ワクチンも去ることながら、万が一感染発症した時の治療薬に期待したいですね。
そして、何よりも自分の体は自分で守る!!普段からのトレーニング習慣を大切にして基礎体力、免疫力をあげることに努めます。
今のコロナ渦では、高齢者に分類され基礎疾患のある身としてはもっぱら長年培ったノウハウを駆使してのホームトレーニングですが、「自分はかからない!免疫力がある!!」と根拠のない自信がある私です(笑)。
STAY HOMEの傍ら、断捨離というより、この歳なら終活かな?(笑)何冊もあってかさばる写真をデータ化、その後、アルバムは廃棄という作業を進めているのですが、下の画像はその傍ら遊びで作った画像筋肉年表です。70歳、80歳と更新出来るように頑張りマッスル!!
人生、まだまだ続きます!!知らんけど(笑)。