今日は今年初めての呼吸器外科の受診に行ってきました。月曜日に撮影した造影CT画像を見ながら説明を受けました。
肺炎の徴候は見られない(つまりコロナも大丈夫ということかな)ものの、昨年9月に確認された胸水(胸膜炎)が再び確認されました。11月のCTでは減少が見られたのですが再来です。引き続き経過観察とのことでした。胆のうポリープは変化なし。まあ、がんサバイバーの場合、現状維持=OKと考えていますので、前向きに考え、コロナが収束したらジムトレーニングを再開したいと思います。
流石に、ジム休館、不要不急の外出自粛ということで、マイペースでホームトレーニングをしているとは言え、障害があるために自宅では出来ない部位も多く完全な運動不足です。
まずは、すぐにトレーニング再開できるように基礎体力をキープします。
ブログでマスクをするのを忘れて叔母様から白い目で見られた話をしましたが、病院に行く途中にすれ違った男性。わざわざマスクを顎にずらして思いきりくしゃみ!!こちらに向かってではありませんが、流石に引きました。マスクを唾液で汚したくないのはわかるけど、何のためにマスクしているの?
病院の待合室で盛んに咳をしているおばさん。思わず離れた場所に座ってしまします。皆、神経質になってますね。
病院の帰りに立ち寄ったスーパーには標準サイズ、小さ目サイズの不織布マスクが山積みになってました。値段も一時は1箱3000円台だったのが1000円台に!!
安倍首相のマスクまだ届きません。ざんね~ん!!