Quantcast
Channel: BIGTOEオフィシャルブログ「筋トレが救った癌との命がけの戦い」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1735

腺様嚢胞癌切除手術後満2年を迎えました!!吉賀賢人2歳!!

$
0
0

去年の今日、1年に及ぶ千葉県鴨川市での亀田総合病院での入院治療、鴨川市東町での療養生活に一応の終止符を打ち、生まれ故郷の兵庫県に戻り新しい一歩を踏み出しました。

 

2年前の今頃は亀田総合病院の手術室で意識不明状態!岸本誠司先生、野守裕明先生たちによる8時間半に及ぶ腺様嚢胞癌切除手術を受けていました。

朝の8時に病室で人生最後の腕立て伏せをして、家族、友人たちに見送られて車いすで手術室へ向かいました。

そして、夕方の5時半ごろだったでしょうか、麻酔から覚めて、「吉賀俊行」から「吉賀賢人」生まれ変わったのです。

10cmの癌に侵された気管だけでなく、声帯、甲状腺、周辺リンパ節、筋肉、骨、喉頭部全摘出と、切除範囲が広く、癌の浸潤状況によっては食道切除、小腸での食道再建手術も行うとのことで、術中に亡くなる可能性もあると聞いていましたから将に命がけの生還だったわけです。

 

(※術後10日。まだ、たくさんのチューブが繋がれている。)

 

その後、放射線治療を経て退院。鴨川での半年に及ぶ療養生活。

 

(※亀田の看護士さんも多く集うサーファーショップGLASSEA)

(※美しい海と自然が心を癒す鴨川)

 

そして、今があります。

 

腺様嚢胞癌は、再発、転移率の高い癌、しかも効果が実証された抗がん剤がないので、まだまだ安心は出来ませんが、とりあえずは無事に2年を過ごすことが出来ました。

 

この間に、退職し、家を処分し、捨てるものは捨て、随分と身軽になりました。メンタル面でも、つまらないこだわりを捨て、本当に大切なもの、大切な人を知ることが出来ました。筋肉オフ会TheFINALの開催、闘病記の出版、孫息子の誕生、お墓の制作と慎ましくも自分の心に正直に生きることで人生を楽しめています。

 

その意味では、「癌になったことは悪い事ばかりじゃないな、良かったのだ。」とさえ思っています。

 

この2年間、蔭に日向に、いろいろな形で応援してくださったすべての家族、友人たちに感謝致します。

 

そして、これからも宜しくお願い致します。

 

これからも人生何が起こるかわかりませんが、楽しんで全うしたいと思います。

 

今、僕は幸せです。

 

99日の台風15号で鴨川を始め南房総では、猛暑の中、停電、断水で多くの方が苦労をされていると聞きました。私がお世話になった亀田総合病院では停電でエアコンがない状態の近隣の方々を受け入れているとも聞きました。これが昨年だったら常時ネブライザーが必須の私も駈け込めねば生きられないところでした。有難いことですね。

今なお、停電が続いていると聞きます。被災された方々には心よりお見舞い申しげます。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1735

Trending Articles