今日も「感謝します!ありがとうございます!ツイてる!元気です!」から1日が始まったBIGTOEです。悩まされた痒い痒い湿疹も新しい薬が効いたのか9割がた改善しました!! 連日の猛暑でバテ気味の人も多いのでは?がんサバイバーの私は・・・幸い今のところこれと言った新たな自覚症状は出現していないので9月26日の神戸低侵襲がん医療センターでのCT検査までは、普通に日常生活をおくれそうです。 がんと言うのは、進行しないと自覚症状が現れることはほぼ無く、所謂CT、MRI、PETと言った画像診断で判明することが多いので、検査の際には都度結果を聞くまでは心の片隅に不安を感じます。当然のことながら経過観察中の今も「再発、転移の早期発見」が治療の可能性を広げるので同じです。 私の場合、最初の発見が喉に違和感を感じてから1年以上経過した後でしたから「いきなりステージⅣ」の「晩期発見」からのスタートでした。当然、たった一つの可能性であり、しかも出来るギリギリの段階だった外科手術も「DEAD OR ALIVE」。大掛かりなものになり入院も半年近くに及びました。 しかし、幸運にも素晴らしいスーパードクターに出会い、最初の手術から6年経過した今でも「ALIVE」の道を歩んでいます。3度の緊急搬送、2度の肺転移にも見舞われましたが、都度、部位的に手術が可能、サイバーナイフによる治療が可能で切り抜けてきました。そうです、私はツイている。「運」があるのです。 がん治療の鍵である◎早期発見(転移、再発も含む)➡最初の発見は遅れましたが、再発転移は完璧です!!◎受入れ力(現実を受け入れる力)➡これは私の性格上容易でした!!◎情報収集力(情報網続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』