Quantcast
Channel: BIGTOEオフィシャルブログ「筋トレが救った癌との命がけの戦い」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1735

がん宣告から今日までのまとめ(29)『放射線被爆、恐わ~い!?』

$
0
0
がん宣告から今日までのまとめ(29)『放射線被爆、恐わ~い!?』 がんになり5年が経過。「手術せず放置すれば3か月、治療をしても5年後の生存率40%未満」と言われた自分が生きているのはラッキー、ついていると思います。 その間、治療に入るにあたり、X線、CT、PET、骨シンチと連日のように浴びる放射線。治療に入れば放射線照射、サイバーナイフ(定位放射線治療(ピンポイント照射))。術後、治療後も経過を見るのに定期的にレントゲン、CT、PETといったい「どんだけ~」の放射線を浴びてきたことでしょう。 (※5年間にこのベッドに寝て何回トンネルの中を行ったり来たりしたことか?数えきれません(笑)。) がんになるまでは、1年に1回の勤務先での成人病検診での胸部レントゲンでも「被爆する」と思ってビビッていた自分が今は屁の河童です。そのうちゴジラのように放射線を栄養にして巨大化し、口から放射能を吐くのではないかと思うほどでした(笑)。 (※小学生の時に生まれて初めて観た怪獣映画が「キングコング対ゴジラ」でした。) 考えてみれば、不幸にも戦争中に原子爆弾で被爆した方でも、80歳、90歳と生きておられる人も居ます。チェルノブイリ原発事故現場処理で大量の放射線を浴びた作業員の方が大勢が続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1735

Trending Articles