Quantcast
Channel: BIGTOEオフィシャルブログ「筋トレが救った癌との命がけの戦い」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1735

『ゴミ掃除当たり前!』?その前に『ゴミを捨てないことが当たり前』

$
0
0
「元気ですか!!元気があれば骨が無くても筋トレも出来る!!」と言う事で、今朝も公園行ってきました。 但し、夜が明けて明るくなってくるのが6時20分頃。6時前の公園は真っ暗でゴミ掃除をしようにも老人ビルダーの目には見えないのです。よって、今週から時間を30分遅らせて公園到着6時20分に変更しました。 サッカーワールドカップは、リアルサッカーフアン、にわかサッカーフアン含めて多くの日本人が初のベスト8進出を期待して夜更かしをしたことと思いますが・・・残念!!ただ着実に世界のトップレベルになってきたことは証明出来ました。日本サッカーの未来は明るい!! (※尼崎の商店街には「堂安 律」選手の垂れ幕が!!「尼魂」「侍魂」) ワールドカップサッカーと言えば・・・ クロアチアに敗れ初のベスト8進出は逃したものの、強豪ドイツ、スペインに勝ち日本中が湧きかえりました。 その会場で話題になっているのが、日本人のサポーターたちによるスタンドの清掃風景。「ATARIMAE」という言葉を外国メディアが取り上げています。(「おもてなし」という東京五輪の言葉を思い出しました。)他国も良い影響を受けてゴミ拾いを始めたことは素晴らしいことだと思います。 一方思うのが、『何故、あんなにたくさんのゴミが放置されるのか?』と言う事。 そもそもゴミを平気で捨てる人が大勢いることが問題です。自分の出したゴミは自分でゴミ箱へ。または持ち帰れば人の手を煩わせることは無いのです。 私がほぼ毎日筋トレに通う公園でも、ゴミがない日は皆無続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1735

Trending Articles