ここのところパワーボムジムの大将を見習って公園筋トレのオフの日も5時にはベッドを出てご先祖様への挨拶、ネブライザーのあと公園に行っています。行かないのは雨の日だけですね。雨の日はゴミも少ないですから。(※お掃除ありがとうございます!!)【最近の公園筋トレの基本パターン】※がん患者の私にとってちょうどいいボリュームです。 《1日目》◎スローブルガリアンスクワット4秒4秒で17回×6セット・・・徐々に回数が増えてきていますが、それよりも重視しているのはトレ後の階段を登る時の「効いてる~」という充実感と翌日の「締まってる~」と感じる尻の筋肉痛です。 ◎スローカーフレイズ基本毎日1セットだけ。4秒4秒で30回。今日からは相撲を見ながら毎日です(笑)。 《2日目》◎チンニング(ワイド・アンダー・パラレルから1種目。日替わりローテーションで。)20回~16回×10セット ◎ハンギングレッグレイズ20回×5セット薄っすらシックスパックが浮き出てきました。久しぶりだね!!俺の腹直筋!! 《3日目》◎スローチェーントライセップス7回~5回×10セット ◎ハンギングレッグレイズ20回×5セット 《4日目》◎角度をつけて負荷を軽くしてのプッシュアップ50回×5セット目的が手術続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』