Quantcast
Channel: BIGTOEオフィシャルブログ「筋トレが救った癌との命がけの戦い」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1735

呼吸器外科でのCT見解にちょっとだけドキッ!!

$
0
0

昨日の医療センター呼吸器外科の診察では、今週撮ったCTから胆のうポリープらしきものが認められる、さらに良く見ると右胸水が認められ胸膜炎の可能性があるということで2か月後に再度CTをすることになりました。

帰宅して、ネット、メディカルノート https://medicalnote.jp/

で調べてみると・・・

 

【胆のうポリープ】

胆嚢ポリープとは、胆嚢内に生じる隆起性(盛り上がった)病変のことを指します。・・(中略)・・ポリープは良性であることが多いですが、悪性である可能性もある・・(中略)・・悪性度の高い病変であることが懸念される場合には、胆嚢摘出術が行われます。

 

【胸膜炎】

胸膜炎とは、肺の表面あるいは胸壁を覆っている胸膜に炎症が起きた状態を指します。

主な原因として感染症やがん、膠原病などがあげられます。・・(中略)・・

がんに関連した胸膜炎としては、肺がんが代表的です。そのほか、胸膜中皮腫や他の臓器にあるがんが胸膜に転移することで胸膜炎を発症することもあります。

 

う~ん。能天気な私も少し考えされられました(汗)。

 

でも、2ヶ月後に再度検査ということは、その間の画像の変化を見ようということだと思うのですが、すぐにどうこうということはない!!

 

・・・と言うことで、今日も体育館にトレーニングに行って来ました!!さらに体力を付けるために!!

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1735

Trending Articles