来たれ!!ハードゲイナー!!
3連休の2日間は、多摩ジムでH君のパーソナルでした。昨年、秋に愛知県から来るというので「遠いで~!!」と言ったのが、昨日のことのようです。
トレーニング歴はあるのですが、良い指導者が居なかったようで、目標の体になかなかなれないとのことでした。
40年以上に渡って、いろいろな人を見てきていますが、中には誰が教えても、何をやっても大きくなる天才肌も居ます。トップ選手になっている人はほとんどがこのタイプ。
では、素質がないと筋肉は成長しないのかというとそうでもありません。結果を出せない多くの人は、良い指導者に巡り合えず、適切なトレーニングをしていないのです。
では、正しいトレーニングをすれば誰でもチャンピオンになれるのか?というとそうでもありません。やはり、チャンピオンになるにはそれなりの素質も必要なのです。
言葉を変えれば、正しいトレーニングを続ければ、誰でも最高の自分になれるのです。
私の経験から言えば、最高の自分を作り上げれば、ブロックコンテストのチャンピオンにはなれます。いまは、体重別、身長別、フィジーク、ベストボディなど多くの団体が、多くのカテゴリーを生み出してくれたお陰であなたにあったカテゴリーを選択できるのです。
さあ、そこの君!!
最高の自分を作り上げましょう!!
Hくん、半年あまりで着実に目に見える成果が出てきています!!
退化を必死で食い止めようとあがいている初老のおっさんにとって、若者の成長を見るのは嬉しいものです。
大腿四頭筋、大臀筋、脊柱起立筋など下半身を中心に前進を鍛えるスクワット。
私も60を越えてたれ尻にならないように来月からスクワット再開します!!
やり方を間違えれば、膝を痛めますから注意!!注意!!
前部だけでは、バランスの崩れた体になります。大腿四頭筋の拮抗筋であるハムも忘れずに!!
私は、ベンチプレスは上半身全体の運動と考えています。胸を鍛えるならダンベルです。
ディップスは、肩、胸、上腕三頭筋を自宅で器具なしで鍛えるには必須の種目です。
マシンやバーベル、ダンベルが無くてもチンニングとディップスだけ一生懸命やりこめば体は変わります。
ライングカールと並んで私のお勧めの上腕二頭筋の種目スコットカール。
ハイ、ファーストミスターオリンピア、ラリー・スコットは私の師匠です。

ラリー・スコット直伝、上腕三頭筋のベスト種目。ロングプルトライセップスイクステンション。
上腕三頭筋のもうひとつのスコットお勧めの種目は、ナロウグリップトライセップスプレスライイング。
上腕三頭筋に集中できるスミスマシンでのトレーニングをお勧めします。
スクワット、デッドリフト、ベントローとどれにも大切な姿勢ですが、最近の若者は、様式の便器に慣れているせいかかっこいいウンコ座りが出来ない人が多いようです。
逆三角形のかっこいい上体を作りたければチンニングをやりこめ!!
多摩ジムの泉会長もまったく同意見でした。だまされたと思ってやってください!!
ラットマシンは体力に合った負荷を選べるのと意識が集中しやすいのでお勧めです!!
プーリー・ローイングもお気に入りの背中の種目。サンタモニカのワールドジムでアーノルドに教えてもらいました!!
ポージング練習は、コンテストニ出る出ないに関係なくやるべきです。私のパーソナルでは必ずやってもらいます。
筋肉への意識が向上し、筋肉のコントロールが容易になります。かっこいい見せ方も身につきますね。