Quantcast
Channel: BIGTOEオフィシャルブログ「筋トレが救った癌との命がけの戦い」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1735

がん宣告から今日までのまとめ(19) 『がんになって死を身近に感じ変わった価値観』

$
0
0
がん宣告から今日までのまとめ(19)『がんになって死を身近に感じ変わった価値観』 ◎今までなんとつまらないことにこだわり生きて来たか。「あの世に何が持っていけますか?」家、土地、車、お金、会社、形あるものは何も持っていけません。そのための争いに何の意味があるのか?ステージⅣのがんで余命宣告を受けたことで物欲は完全に無くなりました。必要最低限の衣類、雨露が凌げる住まい、健康を維持できる食事と好きなお酒少々、そして家族と気の合う友達、そして筋トレが楽しめる健康な体。これで充分です。がん宣告、余命宣告を受けて人生に対する考え方、生き方が大きく変わりました。「老後の心配?そのために年金+2000万円は必要?」・・・1年先、生きているかどうかわからないのですから、もっと他にやることがあるだろうという感じです。「2050年にサッカーワールドカップで日本が優勝?」生きている可能性はほぼゼロでしょう。「4年後のベスト8進出?」でさえ生きていれば応援するよ!!といった感じでしょうか。それより、「1日1日、明日はどう生きるか?」「今、何をするか?」が重要なのです。 ◎人生において幸せとは何か?私は宗教家ではありませんが、ウルグアイのムヒカ大統領が語っていたように、人は幸せになるために生まれてきたのだと思います。人はこの世で幸せに暮らせるための努力をすればいいのだと思います。戦争や権力争いに何の意味があるのでしょう。「プーチンさんあなたは幸せですか?」「いったい何を求めて無益な人殺しを続けているのですか?」「地獄に行きたいのですか?」私にはあなたは世界で最も醜く最も不幸な顔をしているように見えます。もはや、この世界にあなたが心穏やかに暮らせる場所は無いのですから。 ◎長く生きることが幸せとは限らない46億年と続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1735

Trending Articles